異体字一覧

ランキング

閲覧された多い順のランキングです

1

[ 旧字体 ]

桺

[正字体]

柳 (柳)

[読み]

[音]リュウ [訓]やなぎ

[意味]

やなぎ。ヤナギ科の樹木の総称。特にしだれやなぎを指すことが多い。

2

[ 異体字 ]

峯

[正字体]

峰 (峰)

[読み]

[音]ホウ フ [訓]みね

[意味]

1 山の高い所。みね。尾根。
2 物の高くなっている所。
3 刀剣・刃物の背。棟(むね)。
4 櫛(くし)の背。
5 烏帽子(えぼし)の頂上。

3

[ 旧字体 ]

巛

[正字体]

川 (川)

[読み]

[音]セン [訓]かわ

[意味]

かわ。水の流れ。水流。

4

[ 異体字 ]

冲

[正字体]

沖 (沖)

[読み]

[音]チュウ [訓]おき と(ぶ) むな(しい)

[意味]

1 わく。水がわき上がる。
2 むなしい。むなしくする。
3 おだやか。かたよらない。たしかに。
4 おさない。いとけない。
5 深い。奥深い。
6 おき。海や湖などで、岸から離れた水上。

5

[ 旧字体 ]

彌

[正字体]

弥 (弥)

[読み]

[音]ビ ミ [訓]や あまね(し) みだ(れる) いや いよいよ つくろ(う) ひさ(しい) わた(る)

[意味]

1 ひさしい。とおい。
2 わたる。月日を経る。時間が経過する。
3 わたる。あまねし。広く行きわたる。
4 つくろう。おぎなう。ほころびを縫ってつくろう。
5 いよいよ。ますます。
6 いよいよ。さらに。
7 や。「弥生(やよい)」などの「や」を表す字。

6

[ 旧字体 ]

丣

[正字体]

卯 (卯)

[読み]

[音]ボウ [訓]う

[意味]

う。十二支の四番目。方位では東。時刻では午前六時、および前後の二時間。動物では兎(うさぎ)。

7

[ 略字 ]

嚢

[正字体]

囊 (囊)

[読み]

[音]ドウ ノウ [訓]ふくろ

[意味]

物を入れたりつつんだりするもの。財布のことをいう場合もある。

8

[ 異体字 ]

寳

[正字体]

宝 (宝)

[読み]

[音]ホウ) [訓]たから

[意味]

1 貴重な物。たから。
2 宝物として大切にする。尊い。
3 天子に関する物事を尊んでいう語。

9

[ 略字 ]

薮

[正字体]

藪 (藪)

[読み]

[音]ソウ [訓]さわ やぶ

[意味]

1 草木が生い茂り、鳥獣などが集まるところ。ぬま。沼地。
2 草木や竹がおいしげるところ。
3 物事が集まるところ。

10

[ 旧字体 ]

瑤

[正字体]

瑶 (瑶)

[読み]

[音]ヨウ [訓]たま

[意味]

1 たま。美しい玉。玉のように美しいさま。
2 中国の少数民族の名。