異体字一覧

ランキング

閲覧された多い順のランキングです

1

[ 旧字体 ]

朗

[正字体]

朗 (朗)

[読み]

[音]ロウ [訓]ほが(らか) あき(らか) たか(らか)

[意味]

1 ほがらか。晴れ晴れとして明るい。
2 あきらか。はっきりしている。
3 たからか。声が高くてはっきりしている。

2

[ 異体字 ]

徃

[正字体]

往 (往)

[読み]

[音]オウ [訓]ゆく いぬ

[意味]

1 出かけて行く。
2 時間が過ぎ去る。過去。
3 これから先。将来。
4 おりおり。

3

[ 旧字体 ]

桺

[正字体]

柳 (柳)

[読み]

[音]リュウ [訓]やなぎ

[意味]

やなぎ。ヤナギ科の樹木の総称。特にしだれやなぎを指すことが多い。

4

[ 旧字体 ]

猨

[正字体]

猿 (猿)

[読み]

[音]エン [訓]さる ましら

[意味]

動物の名。さる。ましら。

5

[ 旧字体 ]

巛

[正字体]

川 (川)

[読み]

[音]セン [訓]かわ

[意味]

かわ。水の流れ。水流。

6

[ 旧字体 ]

丣

[正字体]

卯 (卯)

[読み]

[音]ボウ [訓]う

[意味]

う。十二支の四番目。方位では東。時刻では午前六時、および前後の二時間。動物では兎(うさぎ)。

7

[ 旧字体 ]

巖

[正字体]

巌 (巌)

[読み]

[音]ガン [訓]いわ いわお がけ けわ(しい)

[意味]

1 いわ。いわお。ごつごつした大きな石。
2 けわしい。けわしい所。切り立った所。
3 がけ。ごつごつしたがけ。

8

[ 旧字体 ]

晴

[正字体]

晴 (晴)

[読み]

[音]セイ [訓]は(らす) は(れる)

[意味]

1 はれる。はれ。空がよくはれる。雲が消え去る。また、そのような天気。
2 はれ。表向きの。人前の。
3 はらす。悩みやわだかまりなどを解消する。

9

[ 略字 ]

桟

[正字体]

機 (機)

[読み]

[音]キ [訓]はた おり からくり きざ(し) はずみ

[意味]

1 はた。はた織り。はたを織る道具。
2 弩(はじき弓)の矢を発射する仕掛け。
3 からくり。しかけ。しくみ。
4 きざし。きっかけ。はずみ。おり。
5 はたらき。心のはたらき。
6 知られていないこと。秘密。

10

[ 旧字体 ]

亞

[正字体]

亜 (亜)

[読み]

[音]ア [訓]つ(ぐ)

[意味]

1 つぐ。つぎ。次位。二番目。
2 あいむこ。姉妹のむこ同士を呼ぶときの呼称。
3 近い。仲間。同類。たぐい。
4 「亜細亜(アジア)」の略。