異体字一覧

ランキング

閲覧された多い順のランキングです

1

[ 旧字体 ]

朗

[正字体]

朗 (朗)

[読み]

[音]ロウ [訓]ほが(らか) あき(らか) たか(らか)

[意味]

1 ほがらか。晴れ晴れとして明るい。
2 あきらか。はっきりしている。
3 たからか。声が高くてはっきりしている。

2

[ 旧字体 ]

巛

[正字体]

川 (川)

[読み]

[音]セン [訓]かわ

[意味]

かわ。水の流れ。水流。

3

[ 旧字体 ]

晴

[正字体]

晴 (晴)

[読み]

[音]セイ [訓]は(らす) は(れる)

[意味]

1 はれる。はれ。空がよくはれる。雲が消え去る。また、そのような天気。
2 はれ。表向きの。人前の。
3 はらす。悩みやわだかまりなどを解消する。

4

[ 旧字体 ]

蘆

[正字体]

芦 (芦)

[読み]

[音]ロ [訓]あし よし

[意味]

あし。よし。草の名。イネ科の多年草。

5

[ 旧字体 ]

桺

[正字体]

柳 (柳)

[読み]

[音]リュウ [訓]やなぎ

[意味]

やなぎ。ヤナギ科の樹木の総称。特にしだれやなぎを指すことが多い。

6

[ 旧字体 ]

廣

[正字体]

広 (広)

[読み]

[音]コウ [訓]ひろ(い) ひろ(がる) ひろ(げる) ひろ(まる) ひろ(める)

[意味]

1 ひろい。面積や空間などがひろい。
2 ひろがる。ひろまる。広くなる。大きくなる。
3 ひろげる。ひろめる。広くする。大きくする。
4 長さ。東西の長さ。「袤」は南北の長さ。

7

[ 旧字体 ]

淨

[正字体]

浄 (浄)

[読み]

[音]ジョウ [訓]きよ(い)

[意味]

1 きよい。きよらか。澄み切った。けがれない。
2 きよめる。きれにする。清くする。よごれを取り除く。

8

[ 旧字体 ]

瀨

[正字体]

瀬 (瀬)

[読み]

[音]ライ [訓]せ

[意味]

1 せ。あさせ。川や海の浅いところ。
2 せ。はやせ。川の流れのはやいところ。急流。
3 せ。立場。場所。よりどころ。たのみ所。時。場所。場合。おり。

9

[ 旧字体 ]

瀧

[正字体]

滝 (滝)

[読み]

[音]ロウ [訓]たき

[意味]

1 早瀬。急流。
2 たき。高所から激しく落下する水流。

10

[ 異体字 ]

徃

[正字体]

往 (往)

[読み]

[音]オウ [訓]ゆく いぬ

[意味]

1 出かけて行く。
2 時間が過ぎ去る。過去。
3 これから先。将来。
4 おりおり。