異体字一覧

ランキング

閲覧された多い順のランキングです

1

[ 旧字体 ]

桺

[正字体]

柳 (柳)

[読み]

[音]リュウ [訓]やなぎ

[意味]

やなぎ。ヤナギ科の樹木の総称。特にしだれやなぎを指すことが多い。

2

[ 旧字体 ]

朗

[正字体]

朗 (朗)

[読み]

[音]ロウ [訓]ほが(らか) あき(らか) たか(らか)

[意味]

1 ほがらか。晴れ晴れとして明るい。
2 あきらか。はっきりしている。
3 たからか。声が高くてはっきりしている。

3

[ 旧字体 ]

巛

[正字体]

川 (川)

[読み]

[音]セン [訓]かわ

[意味]

かわ。水の流れ。水流。

4

[ 旧字体 ]

瀧

[正字体]

滝 (滝)

[読み]

[音]ロウ [訓]たき

[意味]

1 早瀬。急流。
2 たき。高所から激しく落下する水流。

5

[ 旧字体 ]

丣

[正字体]

卯 (卯)

[読み]

[音]ボウ [訓]う

[意味]

う。十二支の四番目。方位では東。時刻では午前六時、および前後の二時間。動物では兎(うさぎ)。

6

[ 旧字体 ]

眞

[正字体]

真 (真)

[読み]

[音]シン [訓]まこと ま

[意味]

1 まこと。まことに。本当の。本当に。うそいつわりのない。
2 自然のままの。まったくそのままの。生まれたままの。
3 すがた。肖像。物の姿。
4 書体の一つ。
5 まことの。本当の。正しい。完全な。

7

[ 異体字 ]

峯

[正字体]

峰 (峰)

[読み]

[音]ホウ フ [訓]みね

[意味]

1 山の高い所。みね。尾根。
2 物の高くなっている所。
3 刀剣・刃物の背。棟(むね)。
4 櫛(くし)の背。
5 烏帽子(えぼし)の頂上。

8

[ 略字 ]

后

[正字体]

後 (後)

[読み]

[音]ゴ コウ [訓]あと うし(ろ) のち おく(れる) しり

[意味]

1 あと。のち。時間でのあと。将来。未来。
2 あと。のち。あととり。あとつぎ。子孫。
3 あと。うしろ。場所・位置でのあと。
4 おくれる。おそくなる。あとになる。
5 しり。しりえ。うしろの方。

9

[ 旧字体 ]

晴

[正字体]

晴 (晴)

[読み]

[音]セイ [訓]は(らす) は(れる)

[意味]

1 はれる。はれ。空がよくはれる。雲が消え去る。また、そのような天気。
2 はれ。表向きの。人前の。
3 はらす。悩みやわだかまりなどを解消する。

10

[ 旧字体 ]

猨

[正字体]

猿 (猿)

[読み]

[音]エン [訓]さる ましら

[意味]

動物の名。さる。ましら。